« 頭が痛い | メイン | また名刺が変わるかも? »
2005年11月20日
家のネット環境調査
我が家には以前ヘボヘボだったので別途引いたBフレッツマソショソ
と
最近になってグローバルIPくれるようになったけど
ICMPは通らないわGREは通らないわと糞なんだけどそこそこ早いインターネット
があるんですが
マルチホーミングとかする必要もないので2台ルータ置いて
デフォルトゲートウェイで使い分けてるんですが
家のインターネット環境が異様に遅いので前から調査しようと思ってたのですが
思い切って確認してみることにして
調査用にケーブルやら電源タップやらをヨドバシに買いに行く・・・
ついでにジュンク堂で書籍を購入して帰る
家は私はGbE環境でルータは100Mbps対応の品なのでJumboFrame絡みの
問題かと思ってたのですがそうでもない・・・
間のパケットを取るにもミラー出来るHub無いし・・・って思ってたら
以前知り合いに貰ったダムHubがある事に気づき繋ぐ
おーパケット取れるよー・・・ってとこらへんで
ルータの設定を怪しく思う
マンションのインターネットは家にある口に機材を繋げばそのまま
グローバルIP取りたい放題なので
CATV設定にして動かす・・・問題なく動くよ・・・
どうもフレームサイズ絡みの問題があったような感じ
時間もないので特定出来たからOKとする
これで気兼ねなくSoftEtherで環境構築出来るねぇ・・・
443を閉じるほど臭いネットワークじゃないはずなので
Bフレッツよりも帯域のある環境を使う事にしよう・・・
投稿者 パシリ : 2005年11月20日 23:59
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pasiri.net/mt/mt-tb.cgi/226