« きてやが閉店 | メイン | 秋の新モデル »

2005年09月27日

L2が可能な低価格VPNサービス

自分なりに聞いたりした物を纏めてみた

まぁPoweredcomのPowered Ethernetとか引けばいいわけだけど
高いしねぇ・・・某弊社も3拠点10Mbpsで年間数百マソ払ってるし
まぁ某弊社はもうL2はもう要らないので辞める方向ですが

まぁ開発の方々は欲しいということで調べてみた
L2-VPNって言うらしいですね、そんな言い方知らなかった

えーっと前から知ってた
マイクロ総合研究所UnifiedGateが一つめ

回線依存は少ないようですがいかんせん導入するってサポートするベンダーが少なげ
機材保守含めてどうなってるのか見えないのが痛いところ


今回提案業者が教えてくれた
NTT PC Communicationsブロードバンド・イーサが二つめ
回線まで監視してくれるので多少お金かかってもこっちの方が楽という考え方がある


これも前から知ってたけど東西接続出来無いので諦めてた
NTT西日本の
Fleboを使用した接続が三つめ

んでこれの東西接続問題を解決した物が
EK9さん情報提供の
NTTネオメイト北陸ヴィパレット東西間プラットフォームを利用した
Fleboによる東西L2-VPNサービス

といったところでしょうか・・・他に情報あればキボン!!

あと色々調べるとL2VPNでも制限があるようで
ブロードバンド・イーサはどうもMTUの問題で最大フレームが1518byteに依存する模様
Fleboは駄目とは書いてないけど駄目っぽい書き込みもある

まぁどうせ中身はLinuxBOXなんだろうしいろいろやってほしい気もします

その中マイクロ総合研究所のFAQで
Q.通らないフレームはありますか?
って質問の答えが

UnifiedGate201は全てのイーサネットフレームを通すことができます。
UnifiedGate101はジャンボフレームなど、「1518byte」以上のイーサネットフレームは通すことはできません。

って事なのでUnifiedGate201が今のところMTU問題もなく最強って事ですかね?


その分パケットに遅延があるかも知れませんけどね

えーと
一応追記

普通の環境下ではJumboFrameでも使わない限り1518byte以上のフレームは
流れないはず

GiantPaketやKillerPacketが流れると知らんけどそれって通常じゃないし
それも普通のスイッチングHubが通すか不明だしそもそもWANに流れないと駄目な
パケットじゃない

つーわけでふつーの100MbpsのスイッチングHubに繋いでる限り
1518byteで十分なのでUnifiedGate201である必要性はかなり低いと思われます

今後への投資としてJumboFrameも必用だと思いますけどね

投稿者 パシリ : 2005年09月27日 09:46

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pasiri.net/mt/mt-tb.cgi/129